ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

北上の夕べに涼を求めて

季節柄、サクラマス釣期の終了に伴い北上川水系下流域内の主要ターゲットはシーバスへと移り変わった。

旧北上川、新北上川(追波川)共にシーバスは依然釣れ続いているものの、近頃は酷な暑さも手伝って、日中はどうしても釣果が落ちるだけでなく、釣る側の体力的負担も大きくなるため、夜明け早々の朝マズメ(夜明け後の1時間がアツい!)と夕方~夜間にかけてのナイトゲームが手堅い。

北上の大河に日没が迫る。

 

 

 

 

 

 

夕暮れ時、川辺で涼みながら竿を振るのも、また気持ち良いものですね。

日没が近づく頃、川辺を見れば岸際に群れるボラの仔をめがけて突進するシーバスのボイルに遭遇することも多く、こういった状況であれば、かなりの確率で魚を手にすることが出来る。

現時点、河川内のシーバスのメインベイトになっているボラの仔

 

 

 

 

 

 

ベイトフィッシュを追って、完全に捕食モードのスイッチが入っている個体が相手だから、魚の射程距離内を見定めてしっかりルアーを通してやれば、勝負は早い。

濁りの急変などさえなければ、大抵の場合は何らかの反応を得ることが出来るので、ルアーフィッシングビギナーの方でも容易に楽しむことが出来る。

50~60cm級が主体だが、そこそこ数が出ます。

 

 

 

 

 

 

この日は日没を待たずに、50cm~60cmのアベレージサイズのヒットが相次いだ。季節柄、川の水温は高めだが、魚の活性は良好な様子。

小さめのバイブレーションプラグの中層ステディーリトリーブにバイトが集中した。

基本的にはオープンウォーターエリアなので柔らかいロッドで魚を掛けるとギュンギュンと曲がり、楽しさが更に増す。

たそがれ時の涼しげな風が心地良い、夏の川の鱸釣り。

皆さんもぜひ。

 

■タックルデータ

●ロッド:ソルティーステージ・シーバスSSS-902L

●リール:ステラ4000

●ライン:バトルシーバスPE0.8号

●リーダー:ショックリーダープレミアムマックス20lb

●フック:ST-46、ST-47TG

●ルアー:レンジバイブ70ES、ローリングベイト77