ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

シューティンウェイSWS-702Lスイミントレーサーでアカハタ・オオモンハタの釣果情報

静岡県伊豆半島は西伊豆町安良里港所属の遊漁船「ふじなみ丸」の若船長・藤井さんよりシューティンウェイSWS-702L“スイミントレーサー”でのアカハタ・オオモンハタ釣果情報をお寄せいただきました。

 

「ハタ狙いのロックフィッシュゲームに出港してきました。

今日はベイトフィッシュの姿は見当たらず、過去に実績のあった水深20m前後の岩場~砂場に変わる境界を狙いました。

20gのジグヘッドに4インチのUV配合のシャッドテールワームでアカハタ3尾、オオモンハタ2尾釣りました。

①

アカハタは着底後、リール1回転目での巻きにヒットに集中し、オオモンハタはスイミングです。

②

シューティンウェイのスイミントレーサーは振り抜けがシャープながらも竿がとにかく粘るので強く、ハタの引きにのされないで獲れるので重宝します。

③

オオモンハタの最大サイズは46cmでした。」

 

 

こちらの釣果写真をお寄せ下さった“伸さん”こと、静岡県伊豆半島西伊豆の「ふじなみ丸」の若船長・藤井伸一郎さんと言えば、ロックフィッシュゲームが大好きな声優・俳優の菅原正志さんと共に伊豆半島のアカハタを「ロックフィッシュゲーム」として開拓されてこられた功労者。

アカハタも専用タックルを携え専門に狙うことの出来る人気ターゲットとして確立された現在。

船長自ら何年もかけて釣り場と釣り方を試行錯誤を繰り返し、アカハタをロックターゲットとして開拓されていったお方です。

余談ながら小生のアカハタゲームもご当地で、藤井船長と菅原さん、菅原さんのお仲間の方々に教えていただき始まっております。

「最近では岸釣りも、ボートロックもハタ狙いで伊豆半島に来るロックフィッシュアングラーが増えてきている。」とのことでした。

日本海や瀬戸内海に生息が多いキジハタと平行して、太平洋側ではアカハタ狙い、オオモンハタ狙いのロックフィッシュゲームの開拓が急速に進んでいます。

上記コメントからもアカハタ(ボトムフィッシュ)とオオモンハタ(スイマーフィッシュ)それぞれの習性の違い、釣り方の違いも伝わってまいります。

 

又、これは私的見解としての付け足しなのですが、せっかく分かりやすいお写真をお寄せ下さったので「アカハタとオオモンハタの写真から捉えるヒレの形の相違」についても着目していただきたいです。

一番分かりやすいのは尾ビレの形、です。

これだけでも同じハタ科であっても相互間で好む食性や遊泳など魚のタイプが違う=釣り方も変わってくる、というところまで、ロックフィッシュゲームにおける推理をぜひとも張り巡らせていただくと、更にこの釣りが深く、面白くなってくるものと思います。

 

都心近郊など関東圏在住のルアーアングラーの方にとってはアオリイカやメバル、ヒラスズキの釣り場としても馴染み深い伊豆半島でおこなえる本格ロックフィッシュゲームは今後も注目度高しです。

情報、ありがとうございました。

 

 

~~~★プロズワンからのお知らせ★~~~

通信販売限定! 4軸カーボン搭載のファクトリーチューンドモデル「ロックトランジットRTS-902MH GRAND LIMITED」のご購入方法はこちら

http://www.pros-one.com/blog/?m=20160711