ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

海のマスを追う季節。

北上の流れの畔で過ごす、春の日和。

春、水量を増した北上の大河の流れ。

とはいえ地域柄、5月の大型連休明けまでは何かと釣りモノが限定されるノーザン・フィールド。

雪代の流入による水温不安定さに加え、田畑の代掻き水の流入による濁りなど…内水面以上に海釣りに関しては日によって釣果ムラが激しい時期につき、「いったい何を狙って釣りに行けばよいのだろう」とさえ考える方も多いものでしたが、近年では事情が少しずつ変わりつつあります。

次第に彩り豊かな季節へ。

川を遡上する前の段階のサクラマス、つまり「海サクラマス」を沿岸海域のジギングで狙っていこうとする試みが岩手県をはじめ、宮城県でも広がりを見せています。

海サクラマスを「沖」で狙うことは北海道や青森県では旧来から行われてきたポピュラーな釣りでしたが、こういった海サクラマス先進地の釣りを南三陸エリアの船長たちも勉強し、自船の「釣りメニュー」に試行錯誤を続けながら取り入れ始めているのです。

普段は河川でのサクラマス釣りはやらない方でも、オフショアジギングであれば行ってみたいという方もいるでしょうから、川でも海でも「サクラマス」という魚を狙うキッカケがここ近年、釣り人の間では増しています。

とはいえ相手はサクラマス。

気まぐれな性質を併せ持つ魚につき、エサを捕食している段階の個体だから「釣りに行けば確実に釣果にありつける」というわけにもなかなかいきません。

オフショアでも潮の効き具合や魚の回遊に巡り合わないと釣果が伴わないことも多いですが、ひとたび状況がハマれば船中バタバタと連続的にヒットに至るのも回遊魚ゆえの特徴です。

アタリ・ハズレがはっきりと出るターゲットですが、そこもまたサクラマス釣りの魅力の一部といえるのでしょう。

 

4月、岩手県大船渡市の越喜来湾へ。

ジギングでの海サクラマスを狙ってこの日は7人乗船。残念ながら船中、海サクラマスの姿は見られませんでしたが予想通りマダラは爆釣。

 1

マスとタラの混生域を狙うため意図的にマダラを狙うわけではなくとも、フォール中にマダラが先に掛かってしまう状態でヒットが続きます。

2

メロウドを飽食しつつもメタルジグに果敢にアタックしてくるマダラ。

この海域のマダラ、昨年の釣行時よりも一回り以上もアベレージサイズが大きく2キロ~6キロまでが終始入れ食いペース。

水深は50m~60mの砂地のボトムで海底にはベイトフィッシュとなっているメロウドが群れをなしている状況だった。時間が経つにつれ、マダラのレンジも次第に浮き上がってきて最浅レンジでは28mでのヒットも何度かありました。

3

この海域でのマダラや海サクラマスのメインベイトとなっているメロウド。

 

水深が浅いため、重量感を伴う強烈な引き込みが最後まで続きます。

4

本来は深海のパワーファイター・マダラ。けれどもこの時期の越喜来湾では湾内の浅場で狙えるライトジギングターゲットへ変貌します。

手軽な大物釣りにつき、ジギング入門者の方にもオススメです。

 

例え本命でなくとも、魚が釣れ続くことはありがたいこと。

5

船の上にいる間、常にロッドは曲がりっぱなし(常にファイト中のような状態)になるので、船上で過ごす時間はあっという間に過ぎていきます。

6

1個のメタルジグに2尾のマダラが同時にヒットすることもたびたび、でした。

濃い魚影を物語る証。

 

東北や北海道のアングラーにとってはお馴染みのマダラも、関東以南では当たり前のようには、そうお目にかかれない魚。

「普通に考えれば、こんな大物が湾内のライトジギングで入れ食いになるなんて!実は凄いことですよ。」と先日、関東在住の方が話しておりました。

7

ところ変われば尺度は変わる。

それが当たり前になってしまうと、本来見えるものも見えなくなってしまう。

 釣り人の都合に付き合ってくれる魚には感謝、感謝ですよね。

 

この日は天気も快晴で、無風のベタナギ。

釣況はともかく、海の上がとても清々しい。

8

海サクラマスが釣れれば尚のこと良しですが、マダラも専門性を持って取り組むと手返しの優劣に差がついて面白い釣りです。

 

皆さんも機会があれば、ぜひトライしてみてください。

 

■タックルデータ(2014年4月)

●ロッド:シードライバー SDC-70M

●リール:カルカッタコンクエスト300

●ライン:シーガーライトタックルフラッシュⅢ1.5号

●リーダー:シーガーグランドマックスFX 6号

●スイベル:タフステンスイベル アシストスピン♯3

●フック:ジガーライト段差 早掛2/0

●ルアー:撃投ジグエアロ85g

               スティンガーバタフライ ワーリーギグ135g

●防寒着:リトルオーシャン/オールウェザーウォームスーツⅠ

●偏光グラス:ZEAL OPTICS Vanq

●偏光レンズ:TALEXアクションコパー

 

★岩手県大船渡市越喜来湾 船宿<崎浜地区>

広進丸(川畑船長 )【受付番号090-5836-7992・0192-44-2961】