ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ロックフィッシュ最盛期!(その3)

icfc家田船長のアイナメ50UPで再び船中盛り上がったら、更に……

澤村さんの“ブラインドサイト”がブチ曲り!!

隣で「思いっきり竿立てて!! 緩めないで!! 巻いて!!」と叫んでしまう私。(笑)

まるで佐藤君に怒鳴られているみたいだったよ(笑)、と澤村さん。

ずっとこの釣りを長らくやっているとですね…、竿の曲りを見ただけで魚の大きさの判断が自然とついてしまうものなのです。

デカい根魚がヒットするとロッドが曲がったまま硬直状態になるのですが、魚がどれだけ引こうがリールのハンドルを回し続ける必要があります。

これが真のハードロックフィッシュゲームの醍醐味なのです。

ご本人も必死の応戦。

あがってきたのは……こちら(↓)

⑯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

堂々たるベッコウゾイ53.5cm!

⑰

 

 

 

 

 

 

 

毎年、宮城に通う努力を続け…初50UPベッコウゾイ!

おめでとうございました!

良い体高の魚です。「ひし形」になっています。

⑱

 

 

 

 

 

 

 

この日、おろしたてと言うシューティンウェイSWC-722EXH“ブラインドサイト”がいい曲りしていました。

ラインはフロロカーボン20lbで、ルアーはガルプSWパルスワーム4”(色はレッド)+岩礁カウンターロック2/0の1ozテキサスでした。

こんな魚がコンブジャングルの下に突っ込んだルアーを「バフッ」と咥えるのですから、これぐらいのタックルでないとベッコウゾイの大型は獲れません。

専用タックルを使う意義はこういった状況のためにあります。

 

その後もアイナメ・ベッコウゾイ共に釣れ続けます。

“鬼アワセ”一撃、アイナメ50UP(53cm)。

⑲

 

 

 

 

 

 

 

ガルプSWパルスワーム4”(色:レッドバグキャンディー)のフォール中に喰わせた魚です。

⑳

 

 

 

 

 

 

 

ベイトを飽食し、丸々と肥えた魚は太いです。引きもワンランク重々しい。

これが夏の根魚釣りです。

 

船を的確に操船しながら、内海船長も相変わらずポンポンと釣っております。

ベッコウゾイでした。

ラスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、1日目の釣りはこれにて終了!としたいところなのですが、

実はまだ1日目の続きがあります。

ロックフィッシュゲームと共にお楽しみのフラットフィッシュゲームです。

続きは次号からどうぞ!

 

次回へ続く―。