ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

ブルーオリオンでレッドフィンパーチの釣果情報をいただきました

オーストラリア・GT Great TackleのKAWASAKI TAKAHIROさんより、ブルーオリオン30g「カタクチブラックシルバー」カラーによる、レッドフィンパーチの釣果情報をお寄せいただきました。

レッドフィンパーチ①

南オーストラリア州アデレードでの釣果。

湖に生息する淡水のグッドファイター・レッドフィンパーチ。

パーチ類特有のストライプ模様に鮮やかな赤ヒレがひと際、美しい魚体です。

 

レッドフィンパーチ②

ブルーオリオン30g「カタクチブラックシルバー」カラー。

ブルーオリオン・カタクチブラックシルバー

フロントアイにツインフックをセットしてお使いいただいているようです。

 

日本では、世間的にはやや馴染みの薄いパーチ類の魚ですが、外国製ルアーのカラーラインナップではよく見かけるカラーパターン(その場合、ヨーロピアンパーチがモチーフになっていることが多いですよね。)のひとつでもありますので、ルアーアングラーの方であれば、その名前を知っている方も多いかと思われます。

広義でパーチの称を捉えると、日本に生息する「アカメ」もパーチに含みますし、淡水魚ファンにもお馴染みの人気魚「オヤニラミ」もジャパニーズパーチという名前が与えられています。

ヒラメやキジハタ、アメマス、サクラマス、イトウといった野生のビッグトラウト等……その1尾に出会えるかどうかという…多くの釣り人が今日も憧れを抱くターゲットをも見据えて開発されたブルーオリオン。

入門者~上級者まで、淡水の湖~海の遠浅サーフまで幅広いシーンをカバーする“巻きジグ”コンセプトは、国内のみならず、海外フィールドでもお役立ていただいています。

 

KAWASAKI TAKAHIROさん、素晴らしい釣果おめでとうございました。