ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

グランドマックスがリニューアル

“水の上の感覚”って、実にいいものですよね。

凪の時、心地よい揺れに身を任せながら晴れ渡る空の下に釣り糸を垂れるって、すごく乙なものです。

私はこういう感覚も好きだから、船釣り(ボートからの釣り)も、岸釣りと区別することなく「両方を楽しもう!」とこれまで長年において取り組んできました。

ボートロックも、今さら言うまでもなく面白い釣りの在り方です。

 

過日お招きいただきました被災地造船プロジェクト・第1号船完成の進水祝典の主催側からお手紙が届きました。

①

わざわざご丁寧にありがとうございました。

これからもさぞかしご苦労伴うものと存じますが、素晴らしい職人の技術で復興の大海原へ向かう希望の船を作り上げていってほしいものです。

 

さて!

お話は変わって、ここからが釣りのお話です。

過日に綴りましたロックフィッシュゲームのうち、アカハタゲームやキジハタゲームの中でも活躍しているフロロカーボン製リーダーのシーガー「グランドマックスFX」。

 

●駿河の海で、会いましょう。(3)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20140922

 

●駿河の海で、会いましょう。(4)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20140924

 

●駿河の海で、会いましょう。(5)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20140925

 

●行こう!キジハタの海へ。~Vol.3~(1)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20141112

 

●行こう!キジハタの海へ。~Vol.3~(2)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20141113

 

●行こう!キジハタの海へ。~Vol.3~(3)

http://www.pros-one.com/blog/?m=20141114

<※以上、過去の綴りより。「タックルデータ」項目ご参照>

 

「グランドマックス」はその名の通り、フロロカーボンラインのパイオニアメーカーであるクレハ合繊社の中でも最高峰の位置づけとなるフロロカーボンとして釣りジャンルを問わず広く知られるところ。

カテゴリー的には一応、ハリスとして販売されていますが、ルアー釣りにおいてはハリスの部分に相当するリーダーとして最適であることから、私も「ここぞ!」という時に出番が多いリーダーです。

歯の鋭い魚や想定平均値よりも大きな魚が掛かる可能性がある場合にはこのリーダーの持ち味が最大限に活きます。

アイナメやソイならまだ安心なのですが、アカハタやキジハタのようなハタが相手になるロックフィッシュゲームではハタ科特有の鋭い歯(牙)でのライン摩耗がいつも以上に気がかりになるのでグランドマックスシリーズの出番も自然と増えます。

やはり、「更なる安心感」と「高耐久性」を手軽に得られるからです。

ちなみにメキシコとの国境の街・アメリカのサンディエゴでのバードサンドバス(外国のハタです)の大物を獲った時にもPEラインと結束するリーダーにグランドマックスFXの5号(20lb相当)を使用していました。

そんなグランドマックスFXですが、来月からリニューアルされます。

 

新しいパッケージがこちら!

②

皆さんにはいち早くお披露目ということで今回のご紹介です。

 

近年ではロックフィッシュゲームの釣り方も進化し、いつまでも同じ釣り方ばかりでは通じなくなってきているのも確か。

オカッパリでは特にそうですね。

ベイトリールも、スピニングリールも、そうなのですがフロロカーボンライン直結による「近距離の釣り」や「水深の浅いシャローの釣り」だけではカバーしきれない状況って思いのほか多く存在しています。

そのような経緯もありロックフィッシュゲームにおいても、ベイトタックルでのPEライン導入における遠投目的、高速フッキングのための即掛け目的、ディープ攻略のためのベイト(タックル)PE戦略、圧倒的な飛距離を叩き出す長尺スピニングロッドを用いたロングスピン釣法と、PEラインの使われ方も多様化し、その需要はますます伸びています。

 

そんなPEラインとのコンビで活躍するフロロカーボンリーダー。

万が一、根に擦れても急激な劣化を抑えつつ、耐えつつ、白濁しにくいグランドマックスFX。

 

PEラインを使う機会がありましたら、こちらもぜひリーダーとして「ここ一番!」という時ほどお試しください。