ロックフィッシャー佐藤文紀

ロックフィッシャー
佐藤文紀
(さとうふみのり)
元祖・根魚ハンターとして、数々のIGFA世界記録及びJGFA日本記録を有し、「根魚釣りの専門家」として東北〜北海道を拠点に全国各地の根魚を追い続ける。
又、フラットフィッシュや大型トラウトの釣りにも造詣が深い。
2011年、自らがプロデュースするブランド、PRO’S ONEを立ち上げた。
NPO法人ジャパンゲームフィッシュ協会(JGFA)評議員

キャッチアンドリリースのお願い

豊かな自然とグッドコンディションの魚を守るため、必要以上のキープは慎み、又、産卵前の個体やこれから大きく成長していく若魚は、ぜひともリリースを心掛けましょう。
釣り場環境への負担を最小限に抑えることで、次世代に渡り末永く楽しめることを願って―。

考えるロックフィッシュゲーム

昨年末の12月21日リリース号のSALT WATER誌(地球丸)の特別企画で組まれた「考えるロックフィッシュゲーム」。

根魚釣りの冬の好期というタイミングとも重なったのでしょうか、たいへん大きな反響が寄せられました。その際の中心対象魚はロケ地が私の地元であったこともあり、ベッコウゾイでした。

全国各地でシャローからディープまで、小型~大型まで様々な種類が楽しめる根魚釣りではありますが、「考える」ことでこの根魚というターゲットは、もっともっと奥深く、そしてエキサイティングな釣りへと私達をいざなってくれる魅力を持っています。

そんな今回は3月21日にリリースされる同誌2013年5月号において今度はカサゴに焦点を当てた「考えるロックフィッシュゲーム」が企画され、同ページを担当させて頂きました。

考えるロックフィッシュゲーム。次はカサゴが主役です!先日開催された札幌トークイベントに行く前に原稿執筆して北海道に向かい、私が不在となっているその間にページ組み(私が描いた原画を元にイラストレーションを作ったり、道具の撮影をおこなったりする作業です)を編集部やデザイナーさんに回し、札幌から帰って来て早々に迫り来るタイムリミットに間に合うように校正チェックするという、ちょっと慌ただしい毎日ではありましたが、スタッフ一同の頑張りでしっかりと作り込んだページに仕上がりました。どこの出版社さんもそうですが本当に編集部の皆さんはタフです。

 

話を戻しますと、沖合の深場に生息するウッカリカサゴは別として通常のカサゴはそれほど巨大化する魚ではありません。メバルやエゾメバル(ガヤ)と同程度の型に落ち着く魚ですが、大きさ以上に釣魚として魅力的な部分が多い魚です。

生息域の関係上、関東や関西を中心にどちらかというと日本海側は秋田県以南、太平洋側では福島県以南に向けた記事ですが、三陸や道内にお住まいの方にもぜひご一読頂きたい内容です。例え地元にいない魚でも「根魚」という魚を広く知ることで普段メインに釣っている特定魚種においても新たな一面の発見や目線を変えた釣り方のヒントに繋がることがあるからです。

 

東京では先日、桜の開花宣言が出ていましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、これからは日に日に日本列島が春色に染まっていくのがとても待ち遠しいです。

季節柄、東北や北陸でも連日サクラマスやバスの釣果を耳にするようになりましたし、北海道でも夜のライトゲームでクロソイが釣れだしています。

そんな3月下旬に差し掛かる今日現在―。

世間的には年度末という時期でもありますが、私は今月中に雑誌の実釣ロケ2本を遂行する予定です。相変わらず落ち着かない毎日ではありますが気合いは十分です。

とりあえずロケ先である千葉県と茨城県に行く段取りを始めていきたいと思います。